KOTOKOイベントライブOFF


硝子の靡風発売記念イベントライブという事で何時も通りにOFFをやってしまいましたw
また、今回はI've武道館ライブのチケット先行発売もありましたので前夜祭(!?)みないな事も…(ぉ



7月29日…夜
バイトが終わり、札幌アニメイト前に特攻。

ヲイ、6人しかいねぇのかYO!!
秋葉原じゃ既に祀りとの話を聞いていたのでちょっと心配になったんですけど、札幌はマターリw

まぁ、夜12時はこんな感じです。


徹夜で並んでいる前方の方々と仲良く話したりしてました〜(ぉ


流石に何時間も居座っているのでこんな事をやっている人も居るわけで。




痛車キタ━(゚∀゚)━
夜中にアニメイト&とらの前で堂々とステッカー貼るkazeさん達は最高w

この時のとらのあな&アニメイトの様子…

静かです。秋葉原のような殺伐な合戦とかは一切ありません(何
ですが、少数の通行人に(・∀・)ニヤニヤされたのは既に仕様でしょうか?

ココで頭の弱い神が降臨。


お客さん、並ぶ場所違いませんか?

つーか、何をやっているんだと。

セリカから取り外したリアシートを持ってきて徹夜の準備万端のようです
そうか…そうだったんだ。
並ぶべき場所は実はとらのあなだったんですね!!

それに気付いたんで…

僕も並んでみましたーwww


もう最高です。妙にテンション上がってしまいました(ぇ
目を放した隙にseさんが立ち去り、セリカのリアシートとあゆのクッションがとらの前に放置され、
通行人が痛々しく見るのが非常に切なかったです_| ̄|○

こうして札幌の夜はお祭りをしていましたーw

※この画像に意味は無いw



朝7時?…
妙にテンションが上がった僕は文字通り徹夜です。
一睡もせずに車の中でポン○ッキーや早朝ニュースを見ていました。
其処に、何か見た事があるバイクが止まる。
しかも、prime流れているよ。と思いバイクに近づく。
すきかんさんキタ━(゚∀゚)━
用事があるらしく、並ぶ事ができないようですが、わざわざ早朝に来てくれましたw
簡単に挨拶や痛バイク凝視して一旦お別れ。
そして、僕も人盛りが激しくなるし、並ぶ人も多くなるので、愛車を駐車場に移動する。
その前に写真を一枚…




シャッターが開き、アニメイト入り口へ並ぶ事所まで移動する事になりました。
そして10時、開店。急がなくても既に前方に並んでいた我々が難なくゲット。
ですが、北海道なんか(・∀・)イイ!!席あるわけじゃないしw
とりあえずゲットできただけで良しとしよう。CDも付属されてますしね。


ゲット後、アニメイトの前で停車爆音挨拶をして一旦帰る。
(・∀・)ニヤニヤされるのは仕様。もうどうでもいいw
んで、信号待ちでメールが入った。堕ち天さん&D伯爵さん一家が札幌に到着したとの事。
帰宅をやめて、とりあえず集合先へ向かう。


釧路組みと合流に成功し、D伯爵さんの奥さん&子供を大通りで降ろし、一旦僕の家で休憩&ネタ提供(ぇ
そして、めいさんを迎えに東苗穂キャッツアイに向かいます。
漏れの脳内地図のお陰で釧路組みの方々には非常にご迷惑をおかけしました(爆


集合場所、オートバックス光星店に到着する。
何か痛い方々がお集まりのようで(ヲイ

とりあえず、今回のOFFで初めてウインドブレーカーを投入したと思われなんで記念に撮影w

ちなみに、僕のウインドブレーカーは特注品だったりするのは内緒です(ぇ

時間もあったので痛ヲチをやってみましたw

今回、ひじょーに変貌したのは瑞樹さんのレガシィ。


何か同じレガシィでもNAになってますよ…
買い替えキタ━(゚∀゚)━ってやつですねw

ただひたすらこみぱネタで突き進む瑞樹さんはある意味最高w


次はお初のウォルさんのAE110トレノ。


何と5Aエンジンを搭載した車です。ある意味希少。
左右に毒電波ステッカー貼ってます。どうやら旭川の某氏にそそのかされましたね(ぇ
某カプチのアイドルの横に停めるとは…光栄な限りです(謎


次は釧路組の一人、D伯爵さんのエスティマ


ついにワゴン車キタ━(゚∀゚)━
この大きさ…サイズ。
ステッカーをベタベタ貼るのには最高の車ですw
そして貼っているステッカーは全て手切り、凄いがんばってます。


そして、もう一人、堕ち天さんのプレオです。


本当はボンネットにKOTOKOのシルエットステッカー(D伯爵さん製)が貼ってあるんですけど、光の関係で写ってない_| ̄|○
車内には色々とお宝が眠っていますw
ってか最近Prime北海道では着々とスバル同盟が増えつつありますw

お次はお初の痛バイク乗り、すきかんさんのビグスク


バイクにネオン管をつけ、しかもオーディオまで搭載。
バイクにやるような改造じゃありません!!(爆
凄いですね。ってか、サウンドコントロールで点滅するネオンが熱い!!


後、ちょっとだけ紹介。
ひげさんのセカンドカー、Fit

ナンバーがアレなのは仕様ですか…w

きっちーさんとテイネさんの痛バイク

カブはきっちーさんのセカンドバイク。
これで峠を下ってソバを宅配しているらしいですよ(爆


最後は漏れのセリカ


ついにボンネットを侵食させました(ぇ
KOTOKOの直筆サインのステッカー。
どうやって読めばKOTOKOになるか不明。ってか、ぬるぽに見えたのは内緒w
後、サイドステップを取り付け、ちょっとステッカーを貼った程度です。


この仕様でメッセホールに行きました。


話は飛んでライブ時間になる。
とりあえず並んで待つ。

暫くしたらライブが始まる。
キタ━(゚∀゚)━
もう最高ですね。何度見ても(・∀・)イイ!!

今回はイベントメインだったのでトーク主体でした。
次回、札幌で行われるであろうライブで曲は期待。
トークは非常に面白かったです。
ですが、熱いですね。蒸しています>会場


僕は諸事情により、ホール前に車を晒せませんでしたが、エースさんか誰かが写真取られたらすぃ。
グッジョブ。


ライブ終了後、お久しぶりの水無月さんとKASさんに出会う。
ライブの最中、水無月さんが俺にあてる視線が痛かったですぜ(ぇ
水無月さんは仕事の為、ここでお別れ。また逢おうw
残った連中で夕食しましょうという事で移動。
夕食後、軽くだべりをして記念撮影をするw




何か堕ち天さんがこんな物を持ってくる。


まさかココで痛写真を…(汗



今回の集合写真はこれだけですよマジで。
痛い写真は全体OFFの時まで取っておこうw


こんな感じで解散し、残った連中で漏れ家で飲み会をやってました。
朝、気付いたら既に皆帰っていてびっくりw


今回も派手に、スタイリッシュに楽しめましたネェ〜
ってか、結構人数集まるようになりましたね。
楽しい限りですw

ってな訳でレポ終了ですの〜
皆さんお疲れ様でした。






最後にネタ投下


糸冬 了


<戻る>